人生大学は本当に無駄なのか?最近盛り上がっている話題「大学は無駄だから辞めろ」についての考察です。辞める辞めないは本人の自由だけど、その決定は他人の言葉に感化されるのでなく、自分の判断がだいじではないでしょうか。 September 28, 2018Read More
人生幸せとは縁遠い人の特徴人を表面だけで見れば、この人にはこういう条件が揃っているから幸せだろうと勝手に想像してしまうもの。 お金があるから幸せ、いい車に乗っているから幸せ、立派な家があるから幸せ、子供や孫に囲まれて賑やかに暮らしているから幸せ、やりたいことが...April 21, 2018Read More
人生妻が願った最期の「七日間」を読んで〜こんな夫婦を目指したい神奈川県に住む71歳の宮本英司さんが朝日新聞の「声」欄に寄せた投書。妻が願った最期の「七日間」を読んだ感想を書いていきます。宮本英司さんと容子さんご夫婦が、いかに幸せだったか、深い愛情で結ばれていたかが以下の文面から伝わってきます。すごく月...April 12, 2018Read More
人生27歳、ホリーの手紙から学ぶなんともない一日を、なんともなく生きる幸せなんともない一日を、なんともなく生きること。それは、実はとっても大変なことで、けしてあたりまえではなくて、とても幸せなこと。その原点を改めて思い出せてくれたのが「27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙」です。January 16, 2018Read More
人生あまりにも離婚を正当化しすぎじゃない?夫婦間のことは外から見えない部分もあるし、離婚そのものを否定しているわけではありません。それもひとつの立派な生き方。他人が口出しする問題でないことも熟知しています。ただ「私たちは離婚したから子育てのパートナーになれた」「親の離婚は、子どもに...August 30, 2017Read More
人生「親孝行」の雛形が親子を縛る!お盆時期、いや正月もそうだけど、「実家への帰省がうんざり」という声をあちこちで聞くので「親孝行」について書いてみます。 私も正直、「親孝行」と聞くとなんだかむず痒くなります。 例えば「私の母は自宅で亡くなり、日々の世話は兄がしていた」と人に...August 14, 2017Read More
人生上から目線が鼻につく!人生相談のカウンセラー気取りになる人あなたの周りに「人に言えないような悩みがあったらなんでも私に打ち明けて」と、親切そうに振る舞う人っていませんか? 彼女・彼らはこれまで何人もの人生相談を受けてきた「自称・人生のエキスパート」といった怪しげな看板を高々と上げ、お金や人間関係な...August 13, 2017Read More
人生さかなクンに学ぶ・好きなことで生きていくために必要なもの「彼、これからどうするんだろうねぇ?」 “彼”とは、将来、ダイスキなピアノで身を立てたいという夢を持っている27才・独身のこと。まだピアノで身を立てるにまでに至ってないので、現在は細々とアルバイト生活をしています。 ...August 2, 2017Read More
人生まだ「できない理由探し」で消耗してるの?「できない理由を探すより、どうやったらできるかを考えろ!!」 これはよく聞く言葉で、確かにド正論です。 しかし人は、どんなときでも100%の精神状態ではいられず、特に物事が思い通りに運ばなくて心が弱っているときほど、直面した「大きな壁」から...July 31, 2017Read More
人生【未婚女性限定】結婚前、目を皿のようにしてチェックしたい、彼のアレとコレ!なぜか最近身の回りが離婚ラッシュ。ネット上でもだんなデスノートなるものが話題を集めています。 結婚したはいいけど「こんなばすじゃなかった」なんてことにならないよう、今付き合っている彼と結婚を考えているなら、ここだけは目を皿のようにしてチェッ...July 25, 2017Read More