Diary書類の事前準備がキモ!「持続化給付金」の申請支援をしてみたら、意外とスムーズだった件「持続化給付金」の申請はオンラインからなので、ネットの扱いが不慣れな人にとっては戸惑うことも多いかと思います。知り合い申請に必要な入力を手伝ってほしいと泣きつかれ、手伝うことに。やってみたら意外とかんたん、ものの数分で申請ができました。その...May 10, 2020Read More
Diary日本の宝・志村けんさんが逝く「ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです。」 これはコロナウイルスで亡くなられた志村けんさんに向けた加藤茶さんのコメントです。そう、志村けんさんは、まさに日本の宝。訃報の第一報を聞いたときから心にポッカリと大きな穴が開いた状態で、こ...March 31, 2020Read More
Badmintonユーチューバー「TAGOKEN」へのラブレター田児賢一さんのYouTube動画「TAGO KENチャンネル」を知り、彼の魅力にぐんぐん引き込まれています。バドミントンをやってる人及び、これからバドミントンを始めてみたいと思っている人たちにぜひ見てもらいたい動画です。March 7, 2020Read More
Diary【要注意】まちかどペイペイの落とし穴消費増税からそろそろ一週間が経過。昨日初めて「まちかどペイペイ」を使ってみました。実際に使ってみて、これは多くの人が戸惑うだろうと感じたので、それをまとめてみます。October 7, 2019Read More
DiaryLINE Payボーナスが超絶使いづらいすでにご存知のとおり、2019年8月からLINE Payの還元方法に大きな変化がありました。各自のマイカラーに応じて0.5〜2%を「ポイント還元」という形で付与されていたものが、8月から「LINE Payボーナス」になるというもの。「LIN...August 15, 2019Read More
Diaryスーパーのレジは要注意 !LINE Payで肝を冷やした話今日からLINE Payで6月のPayトクキャンペーンがスタートしました。今回はラインペイカードがまさかの対象外となってしまい、テンション下がりまくりなわけですが、それでも祭りには参加しようと対応店舗であるオーケーストアに行ってきました。June 1, 2019Read More
Diaryやっと届いたKyashリアルカード先月4日に申し込んだKyashリアルカードがやっと届きました。それにしても長かった…。届くまで7週間もかかったことになります。February 9, 2019Read More
DiaryGoogleスプレッドシートで作ったズボラ家計簿これまで何度か家計簿に挑戦したけど、いつも途中で面倒になって挫折してました。しかし最近はプリペイド式の電子マネーのみならず、QRコード決済が次々と誕生。まさにキャッシュレス決済戦国時代とも言われるほど支払い方法が多様化し、ここらでお金の流れ...January 6, 2019Read More
Badminton平成30年度全日本総合バドミントン選手権大会観戦記11月27日から駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催されている、平成30年度 第72回全日本総合選手権大会の準々決勝を見てきました。これ以降、試合を観戦した感想を書いていきます。December 1, 2018Read More
DiaryAmazonマーケットプレイスでは出品者のチェックは必須だと痛感した件ネットショッピングでは購入する商品が決まっている場合だと、つい価格だけで比較しがちです。しかしそれは危険だということを今回身を持って知りました。Amazoマーケットプレイスで買い物をして酷い目に合いました。これから出品者に頼んでもいない、勝...August 3, 2018Read More