さかなクンに学ぶ・好きなことで生きていくために必要なもの
「彼、これからどうするんだろうねぇ?」 "彼"とは、将来、ダイスキなピアノで身を立てたいという夢を持っている27才・独身のこと。まだピアノで身を立てるにまでに至ってないので、現在は細々とアルバイト生活をしています。 そんな彼の夢に対し、友人...
まだ「できない理由探し」で消耗してるの?
「できない理由を探すより、どうやったらできるかを考えろ!!」 これはよく聞く言葉で、確かにド正論です。 しかし人は、どんなときでも100%の精神状態ではいられず、特に物事が思い通りに運ばなくて心が弱っているときほど、直面した「大きな壁」から...
【未婚女性限定】結婚前、目を皿のようにしてチェックしたい、彼のアレとコレ!
最近身の回りはなぜか離婚ラッシュ。ネット上でもだんなデスノートなるものが話題を集めています。 結婚したはいいけど「こんなばすじゃなかった」、にならないよう、今付き合っている彼と結婚を考えているなら、絶対に外せないチェック項目をまとめます。 ...
「幸せの状態」を条件付けする人
ネットで調べ事をしていたとき、こんなフレーズが目に飛び込んできました。 「一億円をためて幸せなお金持ちになろう!」 あまりにも陳腐すぎて短絡すぎて、ちょっと笑っちゃいました。同時に、私が過去に言われた言葉を思い出しました。 (さらに&hel...
【嫁姑問題】夫の親と同居するときに気をつけること
長男夫婦と同居することになった知り合いがリフォームを開始。 といっても長男がそれまで使っていた部屋の壁紙を変えたり、トイレや洗面所を新しくする程度の簡単なリフォームだそう。 「どうせリフォームするなら、玄関別、キッチンも風呂も完全分離型にす...
子供には失礼だけど、あの女優が子供に見えてならない件について
どこでどうトチ狂ったのかは知らないけど、ここ最近某女優が離婚問題をめぐって未練タラタラ、YouTubeやご自身のブログで大暴れしています。 ご本人は必死みたいですが、傍から見ていると恐ろしいを通り越して、ゲスの極みの一語に尽きます。 人は自...
【車に乗せたくない時の断り方】乗せてもらうのが当然と思っている人から逃げる方法
数人でどこかに行くとき、必ず出るのは「誰が車を出す?」という話。言い出しっぺはたいてい運転ができない人、車も免許もあるけど日中はご主人が使うから足がないという人です。 例えば東から西に向かうとき、いちばん東に住んでいる人が運転手候補にされま...
エアコンの省エネ効果を倍増させるおすすめグッズ・3つ
「エアコンに頼らず涼しく過ごす工夫。」夏場はこんな特集をよく目にします。もし本当にエアコンに頼らない方法を選ぶなら、夏も涼しい地方都市に移住し、昔ながらの風通しの良い日本家屋に住むといった方法を実践すれば可能かもしれません。でも都市部はまず...
仕事一筋!無趣味な仕事人間の退職後は悲惨なのか?
退職した後、第二の人生をどう生きるか? 平均寿命が伸びたことで、こういった関心を抱いている人も多いのではないですか? リアイアしたら好きなことに没頭したいという人、何をやりたいかが明確に見えている人は、きっと第二の人生を謳歌できるでしょう。...
「あの人が言った・みんなも言ってる」という告げ口を信じるな!!
最も卑劣な悪口の告げ口。私はかねがね「悪口を言う人より、聞いた悪口を直接本人(言われた側)に告げ口してくる人に注意せよ」と思ってます。 悪口を告げ口する人の悪質度にはピンからキリまであります。 ごく少数ながら情状酌量を考慮して、「更生の余地...
Noto Sans JapaneseをWebフォントに設定し、ドツボにはまる
ブログのフォントをNoto Sans Japaneseに変更しました。これほど良質な日本語フォントが無料だなんて、まるで夢のよう! Noto Sans Japaneseをブログで使う場合、いちばん簡単な方法は、「Google Fonts +...
大切な人を失うということ
長く生きていると、大切な人との別れをいくつか経験するものです。 今年の初めに母が旅立ち、二年前には親友が。そのもう少し前には父が...。 みな、私の人生に大きな影響を与えた人たちばかりです。 (さらに…)