Violet@Tokyo

アカウント乗っ取りでクレジットカードが不正利用された

約6分



不幸はある日突然やってくる。──それは一本の電話から始まりました。

電話の内容は、VISAカードの不正使用。にわかには信じがたいものでした。

カード会社のセキリュティにひっかかり、大きな被害には至らなかったのが不幸中の幸いです。

とはいえ、心臓バクバク・頭クラクラ。あまりに突然すぎて、電話口の相手すら怪しい人に感じてしまったくらいです。この場をお借りして謝罪します。疑ってゴメンよ。

最近はこのような事件が後をたちませんね。

「ストップ・ザ・詐欺被害」

まるで何かのスローズンのように日常的に見聞きする言葉です。ニュースその他でそういうことがあることは知ってました。でも「まさかこの私が?」というのが率直な感想。

今までは対岸の石だと思ってました。でもクレジットカードを持っている限り、誰もが被害に遭う可能性があるということを今回身を持って知ったのです。詐欺師を甘く見てはいけません。

そこでこの一連のできごとを詳しくご紹介するとともに、被害を未然に防ぐための方法をまとめます。

見に覚えのないクレジットカードの利用

「昨夜ジモティーで、75,000円のカード利用をされましたか?」と質問されました。

全く身に覚えがない利用です。ジモティー自体、登録などしてません。「いいえ」と答え、詳細を説明してもらいました。

不正利用された時間は深夜2時過ぎあたりから。短時間内に、立て続けに何度もの利用があったそうです。

最初は200円くらいの少額な利用から始まり、少しずつ金額があがって、最終的には75,000円もの不正利用が。

クレジットカードの利用明細には必ず目を通すべし!

次は過去の利用についての質問です。

「毎月こちらから郵送する利用明細は、確認されてますか?」から始まり、直近の請求金額についてを確認しあいました。

それに関しては問題ありません。郵送されてくる紙の明細は確認してるし、カード会社のサイトもチェックしているので話はスムーズです。

少し前にiPhoneの購入をしたのでいつもの請求よりは高額ですが、それらの請求額に関しては自分が把握している金額と一致します。覚えている限りではありますが、いつ、どこでどんな物を買ったかなども伝えました。

私がネットで毎月購入するのは、フードやサプリなど犬関係のものがほとんど。

「そうですね、今回の利用に関しては今までとは全く違う使い方になっているので、おかしいと思いました」

「そんなことをチェックしてるの?」とは思ったけど、そのおかげでコトなきを得たのでVISA様々です。

まずはカードの差し止め

こうして昨夜の利用が他人のなりすましとわかり、次は今後についての話し合いです。

すぐさま登録したVISAカードを差し止め、後日番号を変えた違うカードを送ってくれるということで一件落着。

しかし問題はこれからです。

今後被害に合わないために

今や私たちの生活には欠かせないネット決算。このブログだってサーバー代を払うためにクレジットカードを登録しているし、アマゾンや楽天などのネットショッピングも、今回乗っ取られたVISAカードを登録しているため、登録先はかなりの数になってます。

カード情報を削除・ネット上に残さない

今回のことでどうせ使えなくなるカードゆえ、登録先からカードの情報を全て削除しました。

今後新しいクレジットカードが届いたとしても、登録先を厳選し、ネットには極力データを残さない工夫をします。

またドッグフードのように毎月決まった買い物をする場合は使う金額が決まっているので、それらに関してはプリペイド式のカードで対応していきます。

アカウントの紐づけはしない・外部サイトとの連携を解除する

それ以外にもYahooと紐づけたZOZOTOWNのようなひとつのアカウントで利用できるショッピングサイトも注意が必要です。

外部サイトとの連携は断ち切りましょう。

それぞれにアカウントを取って難解なパスワードを設定するのが賢いです。パスワードを作成するときに便利なサイトは以下。

どこから情報が漏れた?

アカウントの乗っ取りと聞いて、実は心当たりがあります。

数日前、ログイン履歴からYahoo! Japan IDに不審なアクセスがあることを知りました。ワイモバイルメールの送受信ができなくなって気づきました。台湾からの不審なアクセスにより、パスワードが勝手に変えられていたのです。

IPアドレスからブラックリストに登録されていることを知り、すぐさまパスワードを変更しました。しかしすでにクレジットカード情報が盗まれた後。相手は肝心のものを盗んだので、その後こちらのパスワードが変更された形跡はありません。

でも気味が悪いので、ワンタイムパスワードとログインアラート、二段認証などを設定しました。でもこれが、クレジットマスターという16桁のクレジットカード番号の法則の仕組みを悪用した手口によるものなら一般消費者にはなす術もありません。毎月の請求額をこまめにチェックするしかないでしょう。そのためには必要以上にクレジットカードは作らず、自分で管理できる範囲に留めておくのが賢いです。

パスワード管理ツール「1password」導入

私の場合はYahooMailでの不正アクセスでしたが、Yahooに限らずクレジットカードを持っている限り、誰もが被害の対象になりうるのです。

サイトごとに違うパスワードを設定するのはつい面倒に感じます。でもその手間を惜しんで甚大な被害を受けて後で悔しい思いをするくらいなら、パスワード管理ツールなどを使うなどして、自衛を怠らないよう心がけましょう。

課金型になったことで購入を見合わせていた「1password」ですが、公式サイトからなら従来の買い切り型で導入できると知り、さっそくダウンロードしました。

最後に

これが今回行った全てです。

あ~~~、それにしても腹が立つ。ネット上には胡散臭い人物がゴロゴロしてて、つい最近も

ミニトマト、水道水で洗ったくらいで食べてませんか?
ミニトマトの農薬使用回数はなんと『49回』‼️‼️
農薬落とし専用の水、ベジシャワーを使って洗ってみたら、黄色い液体が出てきました…

と、いい加減なことを言って炎上した輩がいたけど、そんなのは詐欺師としてはザコ中のザコ。もっとも知能指数が足りない人物がやる手口ですね。

それに対し、サイバー犯罪はある程度の知能がなければできません。

その優秀な頭脳とやらをそんなせこいことに使わず、もっと世のため人のために使えと言いたくなります。ママが泣くぞ!

なおこのあと、Ymobileメールの設定で右往左往したお話はこちらをどうぞ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でvioletをフォローしよう!

Pick Up


About The Author

violet
はじめまして。このブログを執筆しているViolet(ヴィオレ)です。
このブログは私が日々感じたこと、考えたことに独自の視点を交えて書き留めている忘備録です。読者の方に少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
Follow :