子犬にお座りを教えましょう|おすわりから待ての教え方
我が家の愛犬にお座りを教えた時の方法をご紹介します。我が家では愛犬を迎えるとすぐにお座りや伏せを教え、外でのトレーニングはお散歩デビューと同時に開始してきました。 用意するものは小さくちぎったおやつ、もしくは愛犬が好きなおもちゃでもいいです...
そのしつけ方では待てができる犬にはならない~我慢ができる犬に育てる基本
子犬を迎えると、多くの飼い主さんはふせやおすわりを教え始めます。もちろんそれは人間社会で暮らす上で必要なことですから、当然やる価値はあります。我が家でも、愛犬たちには家に来た翌日からそれらの「形」を教え始めました。 でもそれは単なる形。「ひ...
【気をつけて!犬の歯周病】6月は犬だって歯の健康月間!
6月4日が虫歯予防デーであることから、6月は歯の健康月間と言われています。我が家もそれに当てはめて、愛犬2匹の歯のケアを毎年6月に行っています。 (さらに…)
【犬の本音】犬だって飼い主を選びたい!こんな飼い主は願い下げだ!
犬は飼い主を選べません。しかし犬には気持ちがあります。 もし犬が飼い主を選ぶなら「こんな人はぜったいに関わりたくない」と思いたくなる飼い主の特徴をご紹介します。 (さらに…)
犬のしつけのかんちがい~マズルコントロールで主従関係は作れない
現在までに3頭のトイプードルを飼い、それぞれに訓練士をつけてきた経験上、プロである訓練士でも犬に対する考え方には大きな違いがあることを実感してきました。 そのひとりは「主従関係を明確にすることが犬にとっての幸せ」と解く、最近ではナンセンスと...