Badminton【中学校・部活初心者の試合観戦記】素直さをまぶしく感じた日今日、バドミントンの試合観戦をしてきました。この春中学3年に進級した、親戚の子の応援です。応援といっても、実は内緒で物陰からこっそり見る形。市内の公立・私立中学のバドミントン部が二日間に渡って熱戦を繰り広げる大切な試合の日。だからこそ、事前...April 30, 2018Read More
Badminton私の人生観を変えた趣味との出会いよく「趣味を持つと人生が変わる」なんて言われていますが、それは自分に合った趣味に出会い、生活の全てを趣味のために費やせる、ごく限られた人だと思います。 私はその世界に入れて幸せだと、最近つくづく感じます。October 17, 2015Read More
過去記事試合前日明日はクラブ対抗団体戦。私は3試合出場し、かつ、「勝ってもらわないと困る」とプレッシャーをかけられている立場。であるにも関わらず、なぜか心はとても穏やかです。May 20, 2015Read More
Badminton諦めないことの大切さ諦めたことでチャンスを逃した強化練習。そして諦めていたけど、とりあえずチャレンジしたことで結果を出せたランク別の試合。 諦めないって大切だなと、つくづく思い知ったこの数日です。 昨日、Lineで一緒に入った人からこのように言われました。クラ...March 9, 2015Read More
Badmintonランクアップ!一年の締めくくりの試合だというのに、格下の子と組まされ、すっかりやる気をなくしていた私ですが、昨日の試合では運良く3位に入賞。無事にランクアップを果たしました。 とはいえ、手放しで喜んではいられません。 このまま今日のペアと来年度以降も組ま...March 6, 2015Read More
What I Think人を寄せ付けないオーラは損か得か?私と同時期に入った人は未だにクラブに溶け込んではいません。正直言えば、私もまだ戸惑い気味だけど、少なくとも彼女よりはずっといいかな? 一緒にクラブに入った友人曰く、「あの二人の中には入っていけない」とのこと。 集団の組織の中で、ある特定の人...January 18, 2015Read More
Badmintonバドミントン日本リーグ先月、八王子に新しい体育館・エスフォルタアリーナがオープンしました。 都内まで見に行かなければならないような大きな試合もそこで見ることができます。昨日はその新体育館でバドミントン日本リーグ2014が開催され、早速見に行きました。八王子大会初...November 2, 2014Read More
過去記事私のペアは何処に?一昨日はランクがかかった個人戦2日目ということで、応援に行ってきました。 来週金曜日が最終日ですが、その日も応援に行くつもりです。ペナルティーのおかげで来年も出ることができない私は、この時期はさすがに悔しいです。 自分の都合で移籍をしたわけ...October 29, 2014Read More
過去記事楽しかった試合昨日は他の市に遠征しての試合でした。結果は3位。写真はそのために用意したお弁当です。今回は盛り付けを意識ました。いい感じと自画自賛しております。 前のクラブで同じ試合に出たのは3年前のこと。その時よりも私の腕も上がったのか、ペアとの息も合っ...October 18, 2014Read More
過去記事昨日の練習・ビジター昨日も引き続き、先週初めて行ったクラブにビジターで参加させてもらいました。 友人はまだ足の調子が思わしくなく、昨日も見学です。 「できなくてつまらないでしょう?」と私が質問すると「でもみんなに会いたいから」との答えが返ってきます。July 31, 2013Read More