仕事で、口が悪いことで有名な上司と組むことになり、ちょっとブルーな気分です。私はブラックジョークは好きだけど、言葉が乱暴で汚い人はどうも苦手。──好きな人はいないでしょうけどね。
「口が悪い人」というのも様々なタイプがあります。
その人の場合は意図的な意地悪さではなく、表現のし方が雑な感じで、「そこまで言うか?」みたいに、あまりにもストレート過ぎる言い方をするのが特徴です。
本人はそれをまったく意識せずに言うから余計に不意打ち食らって、辻斬りにスパッと斬られたような気分になる…みたいな感じかな?私の中に苦手意識もあるから、その人と関わるのが大きなストレスになっている状態です。
慣れればなんてことはないのでしょうけど、まだその段階までいってません。
戸惑い〜意地悪なのか、指導なのか?
私が後輩と接するときに心がけているのは、「やってしまった失敗を責めない」ということ。
それは、あいまいにしてしまうとか、なかったことにするのではなく、責める暇があるなら次にそれをどう処理するかを考えた方が、はるかに生産的だということ。
私は、後輩たちが仕事でうまくいかなかったという報告をしてくるようなときでも、けして怒らないようにしています。怒って成績があがるならいくらでも怒りますが、終わってしまったことを責めても意味がありません。失敗してしまったことを叱られたり怒鳴られたら委縮してしまい、次からは失敗を恐れて無難に仕事をこなすだけになります。
けれどその人はそうではなく、人の足りない部分を、「少しは言葉を選べよ」と思うくらい遠慮なくズバズバ指摘するタイプ。そうすることで教えている気になっているタイプ。だから本人の中ではイヤミを言ってつもりはなく、指導の一貫だと思っているようです。
これが嫁いびりのような意地悪さまる出しなら言葉の矛盾点を突っついて論破してやろうという気分にもなるけど、良いところは良いと、きちんと教える姿勢がその人の中に、たまーにチラッと見えたりするから余計に調子が狂ってしまうのです。
↓
A : 天使には見えないけど悪魔ともいいきれないQ : 意地悪なのか、指導なのか?
↓
A : 皮肉った指導しかできないけど、意地悪さは感じない
そんな自問自答を日々繰り返しています。
ただひとつ言えることは、そうすることで自分の優位性を確認している節が見られること。
ある日、「なぜそんなに、後輩たちに対して辛口の言い方をするのか?」と尋ねたことがありました。
すると「甘くすると付け上がって伸びなくなるから」との答えが。
出たー、愛のムチ。「あなたのためを思って」的な、勘違いワード。
「ああこの人、合理的ではないな。最後は根性論をブチまかすタイプだ。後輩が成長することと、付け上がることは全くもって無関係。目標の達成より、自分の立場を守りたいんだ…」
そう気づき、シラッとした気分になったものです。
口が悪い人との付き合い方
さてここからが本題。できれば関わりたくないけど、とりあえず仕事だし、相手は先輩だからしかたないと割り切ってはいます。
ただそんな中であっても、少しでもストレスを軽減できるような心の持ち方を考えてみました。
他の人との会話もチェックする
私はまず、その相手が他の人と喋っている時の話し方をチェックしました。どんな人でも相手の人物像が把握できないうちは、一定の距離を保つのは基本中の基本。ましてその相手が、一癖も二癖もあるならなおのこと。
で、思い出したのが以前、滋賀から東京に嫁いできた友人が「東京の人は言葉がキツいから傷つく」と言ってたこと。東京人の私はとても意外に感じました。
方言だと割り切る
このように本人に悪気はなくても、出身地や生育の過程によって言葉がキツいと受け取られることもあれば、その地域の人はわからないけど、よその地域の人にはそう聞こえてしまうことは多々あります。今回のケースもそれと似たようなものかもしれません。
そう思えば、多少は気が楽になりました。
それ以来、その人の言葉は独自の方言だと割り切るようにしています。
重要な部分以外は聞き流す
教え方の中で人をイラつかせる言葉も多々散りばめてはいますが、的を得たことも言ってます。たまに。
なのでこちらが頭を使い、余計な言葉は柳に風のごとく聞き流し、「これは重要!」と思った部分のみ頭の片隅にしっかり刻み込むという対応が必要になります。一語一句気にしてたら、身が持ちませんからね。
必要な会話のみにとどめる
誰と話している時でもそういった喋り方しかできないということは、社交性は乏しいタイプです。そのため今は、業務上で必要な会話のみにとどめています。
人とのコミニュケーションが苦手な人に、無理に話しかける必要もないし、相手だってウザいと思うでしょうからね。
自分が我慢してまで無理して親しくなろうとする必要はありません。「好かれなくてもいいから、仕事だけちゃんとやればいい」くらいに開き直ってしまえば、かなり気持ちは楽になるはずです。
最後に
その人との関わりがスタートしてから約ひと月が経過。
最初の頃に比べればギクシャクした感じは薄れてきたような気がします。あとひと月、この状態は続きますが、今日より明日という具合に、少しずつ改善していくことを願っています。以上です。
最新情報をお届けします
Twitter でvioletをフォローしよう!
Follow @violet2005