【WordPressテーマ】一瞬で一目惚れ!ハミングバードを導入!
Wordpress(ワードプレス)の魅力は豊富なテーマがたくさんあること。 これを逆に言えば、たくさんありすぎてどれにしようかと、テーマ選びに頭を抱えるのではないですか? 実際私もいくつかのテーマを使用してきました。これまで使用してきたテー...
【WordPressテーマ・ColorMag】blockquoteの問題
前回、ColorMagの個別記事で一番気になった箇所としてアイキャッチ画像の問題を記述しました。 それ以外にもちょっと気になる箇所が出てきたのでここでまた記述しておきます。それは引用、つまりblockquoteの問題です。 ColorMag...
【WordPressテーマ・ColorMag】アイキャッチ画像を消す方法
ほとんどの設定は「ダッシュボード」→「外観」→「カスタマイズ」の各項目でサクッとできてしまうため、前回まででフロントページは無事に完成しました。 「これで無料?高品質なWordPressテーマ「ColorMag」をご紹介!」 【WordPr...
【WordPressテーマ・ColorMag】カスタマイズの手順3・フロントページの設定2
前回までにフロントページ・スライダーの設定を完了しました。 「これで無料?高品質なWordPressテーマ「ColorMag」をご紹介!」 【WordPressテーマ・ColorMag】カスタマイズの手順 【WordPressテーマ・Col...
【WordPressテーマ・ColorMag】カスタマイズの手順2・フロントページの設定
前回まではWordPressテーマ「ColorMag」の導入とヘッダーの設定をご紹介しました。今回はフロントページの設定を中心に、その他の細かな設定をご紹介します。 「これで無料?高品質なWordPressテーマ「ColorMag」をご紹介...
【WordPressテーマ・ColorMag】カスタマイズの手順
前回の記事ではWordPressテーマ「ColorMag」の導入とカスタマイズ前の準備をお伝えしました。 今回はいよいよ細かい設定に入ります。各設定は「ColorMag」公式サイトにも導入手順が詳しく書かれていますが、最新版とは少し違う箇所...
これで無料?高品質なWordPressテーマ「ColorMag」をご紹介!
ブログのテーマをSpaciousからColorMagに変更しました。作者は共に ThemeGrillです。 ダウンロードから有効化まで Spaciousもスッキリとしてとても使いやすいテーマでしたが、ちょっと気分転換したいと思い、探していた...
新テーマはSpacious!
このブログを始めた当初からずっと使い続けていたのはPinboardでした。少し前のものですが、完成度が高く、いまだに人気は高いようです。 初心者の私でも、背景画像とスライダー画像を変えたくらいで洗練されたブログに仕上がったと自画自賛をしてお...